タグ:琵琶湖

  1. 琵琶湖おかっぱり向けのスピニングロッドをテーマに、選び方と理想的な5選をご紹介します。アベレージサイズが大きく、ウィードやストラクチャーの多い琵琶湖のおかっぱり。パワーを備え用途にマッチした1本を選びましょう。 琵琶湖おかっぱりスピ…

  2. 今回は、琵琶湖バス釣りに行く際に参考にしたい動画をまとめました。初夏のトップでデカバスを狙う方法や、ギル系ビッグベイト、マグナムクランクでの展開を解説した動画。カーリーテールワームでの釣り方や、よく釣れるポイントの特徴を語った動画。琵琶湖…

  3. 少し特殊なフィールドである「琵琶湖」での、ボート釣り向けのベイトリールに関して、「選び方と、理想的な6機種」をご紹介します。 琵琶湖ボートバス釣りで理想的な条件のベイトリールとは?  …

  4. 琵琶湖オカッパリ向けロッド!2019年モデルから“釣り別”厳選4本

    今回は、「琵琶湖オカッパリ向けロッド」をテーマに、2019年モデルから出番の多い釣り別に紹介していきます。それでは早速、チェック!! その1.クランクベイトの釣り この投稿をInstagramで見る …

  5. 今回は、琵琶湖のボートでのバス釣りで、出番の多いおすすめロッドを19モデルからピックアップします。 琵琶湖でのボート釣りをされる方は、「出番が多そうなロッドがあるか?」「グッとくるモデルがあるか?」チェックしてみましょう♪ その1.テキサス…

  6. 琵琶湖でのオカッパリ向けのベイトリールは「どんな機種がいいか?」これについて2019年モデルから厳選紹介します。 琵琶湖オカッパリの代表的な釣り。「ヘビキャロ・クランクベイト・スコーンリグ・リグなどワームの釣り・ビッグベイト」といった出番の…

  7. 琵琶湖オカッパリ向けベイトロッドをテーマに、選び方と理想的な21本をご紹介します。ある程度の強さが必要な琵琶湖向けロッドですが、1本で広くカバーできるバーサタイルモデルや、ヘビーバーサタイル、琵琶湖ならではの釣りに特化したロッドなど、理想…

  8. 7月10日の琵琶湖 山ノ下 陸っぱり釣果

    2018年7月10日。今回は、前回(2週間前)釣れた近くの、山ノ下で陸っぱりしてきました。 京都府から、下道で1時間半かけて向かい、6時頃から釣りスタート。 ほぼ初めてのヘビキャロで、ワームは最近釣果のあったデスアダージャンボ…

  9. 6月26日 琵琶湖釣果 苦戦と思いきや、またもロクマルが!

    2018年6月26日。琵琶湖で日焼けし、疲れてボーッとした状態で、これを書いています。 ほんとはビール飲みたかったけど、疲れた上にアルコールはちょっと怖いんでオールフリー飲みながらの更新です(笑) 今日も堅田雄琴湖岸公園周辺へ行って…

  10. 6月15日 久しぶりの琵琶湖(堅田)でロクマル!

    2018年6月15日。今日は3年振りに琵琶湖南湖へ。 友人から連絡があり朝3時出発という時間にビビりながら夜10時前には布団の中へ。 起床後、いつものルーティンをこなさないと調子が出ないので、珈琲とパンをさっと食べてから出発! 京都…

RETURN TOP