タグ:インプレ
-
今回は、スティーズA TWのインプレをお伝えします。用途はクランクを中心とした巻物で、中型〜大型ルアーの使用です。最も印象的だった、扱い易さとノーサミングでの飛距離のこと。他には、巻き心地や感度についてインプレします。 ※インプレは…
-
数日前に巻物用に注文してた、 18スティーズCRAZY CRANKERが キター!! 外出前に到着して、あまり時間なかったけど、 待ちきれず開封! 手に取ってみると、、 小ぶりだけど、洗練された…
-
18リョウガを使用したインプレをお伝えします。最も印象的だった、巻き心地や安定感ある巻き取り、水中を把握しやすい感度について。また、コンパクト化でのパーミング性や飛距離、シンプルで楽なブレーキ設定などについてインプレしました。求めている性…
-
最近、最新機種についてチェックしてなかったんで、18リョウガの存在を知って調べてるうちに、注文まで行っちゃいました。 多分、1万円以上の物を買うのは数ヶ月ぶりかも・・。 まぁ、リョウガだったら失敗って事なさそう って事で…
-
今回は、メタニウムMGLについて、実際に購入して使用したインプレをお伝えします。特に印象的だった、軽さや巻き心地のこと。キャスト時のインプレや、気になった点についてご紹介します。 普段のフィールドや想定ルアーで「使えそうな機種か?」…
-
海外で評価の高いモデル、タトゥーラCTタイプR100HLのインプレをお伝えします。操作性や巻き心地、飛距離、ブレーキ性能についてまとめました。同価格帯の機種と比べて検討してみましょう。 タトゥーラCTタイプRの一番気に入ったところ …
-
キムケンこと、木村建太プロデュースのこの機種、アブガルシア ブラック9。パワーゲームに適したこの機種を、実際に購入して使ってみました。最も印象的だった部分、この機種こだわりの剛性。ハイギアならではの強みなどをお伝えします。 1.ブラ…
-
結構まえから欲しかったブルシューター160。フィッシングショーとかでは先行販売とかあったんですけど入手できずにいました。 ・・けどようやく買えましたね。 で、手元にあったら気になってしかたないので、早速近所の野池で動きを確認してきましたぁ。…
-
今回はシマノのバス釣り向けベイトリールの中でも、代表的な名機、14カルカッタコンクエストのインプレッションをお届けします。内容は、ビッグベイト用として200番を使用した上でのインプレになります。 1.最も印象に残ったのは巻き心地!ビ…
-
最近仕方なくオークションで買うことにしたアライブチャターハードギル。(売ってなさすぎですよイマカツさん) とりあえずようやく手元に届いたので、早速近所の池で使ってみました。 まず驚いたのは、よく飛ぶ! チャターってそんなに飛ば…