今回は、ステージアップしたいときに候補に上がる5つの釣り方をご紹介します。
デカバスを効率よく狙えるビッグベイトの釣りや、一般的なルアーでは投げれない、カバーを効率的に攻めれるフロッグ。
沖でノーシンカー状態を作れる、ヘビキャロなど、5つの釣り方の魅力をご紹介しました。

得意な釣り方を増やしたい方や、今とは別の楽しみ方を見つけたい!という場合は、是非チェックしてみてください。

出典:pinterest

1.ビッグベイト「デカバスを効率よく釣る」

この釣りのメリット:効率的にデカバスを狙える
得られる楽しさ:釣れたらデカイ
この釣りのデメリット:約2oz以上の中型ビッグベイトから、適した専用ロッドが必要、一般的なルアーより高い

集魚力の高さや、大きめのベイトフィッシュを好んで捕食するビッグバスに有効。
また、威嚇して食わせるなど、様々な使い方が楽しめる魅力もあります。

メジャーレイクやリザーバーはもちろん、野池などの小規模フィールドでも効果的で、あまりビッグベイトが使われていない場所では、あっさり主的大物が釣れてしまうことも。

今では一般的な釣り方として認識され、ビッグベイトの種類も多くて楽しめる魅力もあります。

ビッグベイト 関連記事

2.フロッグ「カバーを効率的に攻めれる」

この釣りのメリット:ヘビーカバーを効率的に攻めれる
得られる楽しさ:エキサイティング
この釣りのデメリット:適したロッド、PEが巻けるベイトリールが必要

人がルアーを投げていないようなヘビーカバーに投入でき、スピーディにカバーをチェックしていくことができます。
また、根掛かりが少なく積極的に攻めの釣りができる魅力も。

バイトシーンはトップならではのドキドキ感があり、スキッピングでカバー奥へと滑り込ませるといった使い方もできます。

フロッグ 関連記事

3.パンチング「マットカバーの中を狙える」

この釣りのメリット:マットカバーの中を探れる
得られる楽しさ:エキサイティング
この釣りのデメリット:適したロッドが必要

ウィード等、一般的なルアーでは送り込めないマットカバーの下に、ルアーを送り込むことができる、パンチング。

貫通力が高く、すり抜けの良い、ヘビーシンカーを使用したヘビーテキサスを使用します。
シンカーのウェイトは、1oz前後〜2oz前後と、一般的なシンカーよりかなり重たくなります。
これにより、人が一切チェックしていないような場所を攻めることができ、釣れる場所を探し当てれば、独占状態で爆釣する可能性も。

バイトがあり、普段以上のフッキングでカバーごと引きずり出したり、カバーとバスを引いている際に、バスが外れないか?といったドキドキも楽しめます。

4.ベイトフィネス「ベイトタックルで軽量ルアーを楽しめる」

この釣りのメリット:ベイトタックルで軽量ルアーを扱える
得られる楽しさ:よく釣れる軽量ルアーで楽しめる
この釣りのデメリット:専用ロッド&専用ベイトリールが必要

プレッシャーの高いフィールドでもバスをキャッチしやすい頼れる存在になるのが、ベイトフィネス。
スキッピングしやすい軽量ルアーをカバー奥に入れて釣りしたり、一般的なベイトタックルでは扱えないシャッドルアーを扱えたりと利点がたくさん。

ベイトフィネス 関連記事

5.ヘビキャロ「沖でノーシンカー状態をつくれる」

この釣りのメリット:オカッパリでも遠くのポイントを狙える
得られる楽しさ:ビッグサイズを狙える、ウェーディングの場合は、自然との一体感
この釣りのデメリット:適したロッドが必要、キャストが難しい

湖で特に効果を発揮する釣り方。
沖にあるウィードなどのエリアを、オカッパリからでもアプローチすることができます。
1oz前後の重たいシンカーを使用し、フルキャストしてより広いエリアを探ることができます。
また、リーダーを使用するため、沖でノーシンカー状態にすることができ、ナチュラルな演出で釣れやすい状況をつくりだせます。

ヘビキャロは、ウェーディングでも人気の釣り方で、琵琶湖などではよくウェーディングでヘビキャロをしている人を見かける人気の釣り方です。

ヘビキャロ 関連記事

挑戦したい釣り方はありましたか?

ステージアップできる、バス釣りの釣り方5選ということで、中〜上級者向けの釣り方をご紹介しました。
どれも、それぞれの楽しさがある釣り方で、「新しいバス釣りの楽しさ」とも出会える釣り方だと思います。

今の釣り方に少し飽き始めた方や、強みとなる釣り方を増やしたい場合は、ぜひ挑戦してみましょう٩( ‘ω’ )و