パンチングロッドについて、様々なモデルを11本ご紹介します。素早い手返しが可能なモデルや長さを活かした有利なパンチングが可能なモデルなど。まずは、パンチングロッドの長さや硬さについてチェックしてみましょう。
目次
パンチングロッドの長さについて
出典:shimano
パンチング向けのバスロッドでは、7フィート前後から7フィート後半のロッドが多くなります。
短めになると操作性や手返しの良さ、他のルアーへの対応のしやすさなどがメリットになります。
長めであると、縦のリグの操作のしやすさ、フッキングとバスを浮き上がらせやすさ、一歩先へのヘビーカバーへのアプローチのしやすさなどが強みになってきます。
カバーの濃さやフィールドのターゲットの大きさなどを考え理想的な長さを選びましょう。
パンチングロッドの硬さについて
出典:daiwa
パンチングロッドの硬さは、HやXHのロッドが多くなります。
シンカーのウェイトやカバーの濃さ、ターゲットのバスのサイズなどを考え、安心できる硬さを選びましょう。
様々なタイプのパンチングロッド11本
ここからは、様々なパンチングロッドを、3つの価格帯に分けて幅広くご紹介します。
ダイワの信頼の厚い人気シリーズや、デプスの超ロングロッド。テイルウォークの1万円台で手に入るパンチング対応ロッドなど。
理想にマッチした好みの1本を探してみましょう。
「手の届く」パンチングロッド3選
1.シマノ エクスプライド 173XH
操作性を備え、強度&パワー面も安心の、エクスプライド 173XH。
フリッピング、パンチングでのキャストの負担を軽減し、スピーディーにランディングが行えるのが◎
ビッグベイトやスイムベイトにも対応できる一本です。
2.メガバス オロチカイザ F7-70K
1本で広くパワーゲームをこなせる、オロチカイザ F7-70K。
力強いトルクを備えたストロングモデルで、パンチングやジグの近距離戦が得意。
スイムベイトやビッグベイトにも対応でき、ロングキャストの釣りも可能。
その他、フロッグゲームもこなせ、オールダブルフットガイド採用の剛性面も強みの一本です。
3.ダイワ ブラックレーベル SG 7111XHXB
ヘビーカバーのデカバスを仕留める為の、ブラックレーベル SG 7111XHXB。
ライトテキサスから2ozクラスのパンチングをこなせ、低弾道で正確なフリップ&ピッチが得意。
カバーの中でのアタリを捉えやすい感度を備え、マットごとランディング可能なパワーも魅力の一本です。
PEラインを快適に使用できるガイド設計も◎
「ワンランク上の」パンチングロッド5選
1.アブ ファンタジスタ X-GLAIVE FNC-73XH
1/2~1oz級でのパンチングや4oz級のビッグベイトもこなせる、ファンタジスタ X-GLAIVE FNC-73XH。
TAF製法を採用し、ヘビーカバーでのランディングで強みの粘りとトルクを備え、繰り返すパンチングでのアプローチに使いやすい軽さも魅力。
PEライン向けのガイド設計も特徴の一本です。
2.シマノ バンタム 177XH
ヘビーカバーのモンスターを攻略するストロングロッド、バンタム 177XH。
カバーの中でもアタリを把握しやすい感度を備えながら、違和感なく喰い込ませやすく、瞬発的なフッキングも可能。
1ozを中心にパンチング、フリッピングが得意なモデルで、オールダブルフットガイド採用の剛性面も◎
3.ノリーズ ロードランナーヴォイス ジャングル 760JH
1〜2ozのパンチングで活躍する、ロードランナーヴォイス ジャングル 760JH。
強めのフリッピング専用ロッドで、トルクを使ったバスの引き抜きが可能。
バランサーによる操作性が良く、特にウエッピングが得意な一本です。
4.デプス グングニル HGC-962HR/GP
パンチングやフリッピングで活躍する9フィート6インチの超ロングロッド、HGC-962HR/GP。
長さによる縦のルアーアクションやスタックの激減、パワフルなフッキング、カバーに遮られにくい感度など、複数の強みが◎
アプローチが難しいより奥のヘビーカバーを攻略するのにも強みを発揮する一本です。
5.ダイワ 21スティーズ C610H-SV ハリアー
1ozのテキサスリグやリーダレスダウンショットなど、素早い手返しでのカバー撃ちが可能な、21スティーズ C610H-SV ハリアー。
ルアー操作がしやすい硬いティップを採用し、ピッチングで狙ったところを正確に落としていけるキャスト精度も◎
エクストラヘビー並みの強いバットパワーを備え、ビッグベイトもこなせるのも強みの一本です。
「お手頃な」パンチングロッド3選
1.テイルウォーク フルレンジ C711H
2.5ozまでのパンチング、フリッピングに対応できる、フルレンジ C711H ビワコパンチ&フリップ。
フリップでの体への負担を軽減するバランス設計で、掛けるとしっかり曲がってくれるのも強み。
バットパワーが魅力のテレスコピック仕様も特徴的な一本です。
2.ダイワ 21ブレイゾン C70XH
手頃ながら複数のパワーゲームをこなせる、21ブレイゾン C70XH。
マットカバーでのパンチングはもちろん、ビッグベイトやヘビキャロの釣りも対応。
高感度なエアセンサーシートやカーボンモノコックリアグリップ採用など、充実したダイワ技術も魅力です。
3.ダイワ リベリオン 731HFB
ウィードでの釣りで活躍する、リベリオン 731HFB。
マットカバーでのパンチングをこなせ、ウィードをかわしながら扱うヘビキャロやヘビースピナーベイトにも対応。
長めのレングスで、縦の操作がしやすく、遠くへのアプローチも得意な一本です。
理想的な1本で、理想的なビッグバスを!
イメージにぴったりな1本は見つかりましたか?バス釣りの中でも上級者向けで特殊なスタイルに入るパンチング。
フィールドにマッチした理想の1本を探して、ぜひ理想的なビッグバスをキャッチしましょう。