1. 今回は、バス釣りにおいて自己記録更新に役立つ情報をお伝えします。実際にこれを書いている筆者も過去にとても効果があった方法です。その方法というのが「何センチのバスをいつまでに釣ります!」と決意表明することです。もちろん、バスのサイズではなく…

  2. 6フィート台のバスロッドの特徴とおすすめの6本(スピニング&ベイト)をご紹介します。バス釣りで最も代表的な長さに当たる6フィート台のロッドの特徴について、まずはチェックしてみましょう。 バスロッド6フィート台の特徴 …

  3. 広大なフィールドや遠投が多いオカッパリなどのバス釣りで活躍する7フィート以上のベイトロッドをテーマに、魅力の5本のバスロッドや、活躍するシーン、7フィート台のベイトロッドに多いモデルを解説します。使用するルアーやフィールドに合った理想の一…

  4. ノーシンカーリグ向けのロッドを、スピニング、ベイトフィネス、ベイトロッドの3タイプに分けて9本ご紹介します。まずは、ノーシンカー向けロッドが活躍するシーンやロッドの硬さについて確認してみましょう。 ノーシンカー向けロッドの出番 …

  5. 8フィート台のバスロッド(ベイト&スピニング)を9本ご紹介します。まずは、超ロングディスタンス攻略が得意など、活躍するシーンや8フィート台に多いモデルを把握して、目的にあった1本を探してみましょう。 バスロッド8フィート!活…

  6. MHパワーのスピニングロッドの代表的なモデル解説や、厳選した魅力の5本をご紹介します。まずは、MHスピニングロッドに多いモデルを把握して、理想的な一本を探してみましょう。 MHスピニングロッドの代表的なモデル MHパワ…

  7. コロナの影響もあり流行中のキャンプ。海や川、湖など、自然たっぷりの場所でのキャンプと相性の良い魚釣り。キャンプと一緒に楽しみたい!という方へ、今回はキャンプに適したロッドや対象魚、ロッドの価格帯、魅力のロッド5選をお伝えします。 キ…

  8. ローギアのベイトリールをテーマに、おすすめの5機種と、得意、不得意ルアーを解説します。巻物ルアーで特にアドバンテージがあるローギア機種。まずは、目的のルアーにマッチした強みがあるか?確認してみましょう。 ローギアのベイトリールの特徴…

  9. エクストラハイギアのベイトリールをテーマに、おすすめの5機種と、特徴、打ち物&巻物ルアー別強みをご紹介します。まずは、エクストラハイギアのスペックや強みを確認して、目的の釣りのスタイルに合った1機種を探してみましょう。 エク…

  10. バスロッド5ft(フィート)台の強みや活躍するシーン、ベイト&スピニングロッドを様々なタイプより各5本ご紹介します。手返しや取り回しの良さ、あらゆるキャストがしやすいなど、まずは強みや活躍シーンを確認して必要なロッドを考えてみまし…

RETURN TOP