10本の様々なヘビーバーサタイルロッドと扱える代表的なルアーから代表的なスペック、活躍するシーンやフィールドについてご紹介します。中〜重量級の打ち物ルアーから巻物ルアーを一本でこなせるヘビーバーサタイルロッド。特に重要なポジションになるバスロッドなので、目的に合った一本を選びましょう。
目次
ヘビーバーサタイルロッドで扱える代表的なルアー
ヘビーバーサタイルロッドは、適合ルアーウェイトにして1oz〜2ozのルアーを上限としたベイトロッドが一般的です。
ヘビーバーサタイルロッドで対応できる代表的なルアーとしては、ラバージグやテキサスリグなどの打ち物ルアー。
スピナーベイトやクランクベイト、バイブレーションなどの巻物系ルアー。
ポッパーやクローラーベイトなどのトップの釣り。
1oz〜2oz以下のビッグベイトやスイムベイトなどがあります。
中にはフロッグゲームに対応したモデルもあります。
ヘビーバーサタイルロッドの代表的なスペック
まず、ヘビーバーサタイルロッドの硬さとしては、MH(ミディアムヘビー)やH(ヘビー)パワーのベイトロッドに多いモデルになります。
ロッドの長さとして代表的なのが、現代のバス釣り用ベイトロッドのスタンダートと言える6フィート10インチの長さのモデルや、7フィートのモデル。
7フィート2インチのモデルが代表的なヘビーバーサタイルロッドになります。
長めの設計にすることで、重たいルアーをキャストしやすく、遠投はもちろん、カバーでの釣りでも使いやすくなります。
ヘビーバーサタイルロッドが活躍するシーンやフィールド
ヘビーバーサタイルロッドが活躍するシーンとしては、カバーやヘビーカバーでラバージグやテキサスリグなどのリグ系を使ったカバー撃ちをする場合。
岸やボートから中〜重量級の様々な巻物ルアーを遠投し、スピーディーにリサーチする場合。
大型トップで表層の釣りを楽しむ場合や1oz〜2oz以下のビッグベイトを使用する場合など。
ヘビーバーサタイルロッドでは、様々なルアーで強気な展開をメインに楽しむことができます。
活躍するフィールドとしては、活躍する順にするとビッグレイク、リザーバー、リバー、野池です。
特にビッグレイクでは、1本のみのおかっぱりバスロッドとしても重宝します。
ヘビーバーサタイルロッド10選!様々なタイプより
出典:daiwa
ここからは、様々なヘビーバーサタイルロッドを10本厳選してご紹介します。
お手頃でカーボングリップを備えた高感度なバスロッドや、2021年に登場したバーサタイル性能の高いシリーズ。ビッグレイクのオカッパリで活躍するロングロッドなど。
目的にマッチした一本を探してみましょう!
1.ダイワ 21ブレイゾン C610MH
一本でテキサスやジグなどの打ち物から、スピナーベイトやバイブレーション、マグナムクランクなどの巻物ルアーも得意な、21ブレイゾン C610MH(グリップジョイント)、C610MH-2(2ピース)。
ネジレ抑制のブレーディングXや高感度で取り回しの良いカーボン成型リアグリップなど、テクノロジー面も魅力。
2.シマノ ゾディアス 172MH
大規模フィールドやオカッパリで活躍するロングキャストが得意な、ゾディアス 172MH(グリップジョイント)、172MH-2(2ピース)。
ヘビーバーサタイル性能を備え、高感度でパワー面も◎
テキサスやラバージグ、スピナーベイトやキャロライナリグと特に相性が良く、クランクやトップなどもこなせる一本です。
3.メガバス レヴァンテ F5-611LV
様々な中~重量級ルアーに対応できる、レヴァンテ F5-611LV(1ピース)、F5-611LV 2P(2ピース)、F5-611LV 4P(4ピース)。
操作性の高いロッドバランスや軽さが◎
ジグ、テキサスなどのカバーでの釣りから、ディープクランクやバイブレーションなどの巻物ルアーもカバー。
6インチクラスのスイムベイトもこなせる一本です。
4.アブガルシア 21ベルサート VERC-70H+
カバーでの打ち物ルアーから2ozクラスのビッグベイトもこなせるヘビーバーサタイルモデル、21ベルサート VERC-70H+(グリップ脱着式)。
リグを使ったカバー攻略に強みになる感度を備え、ビッグベイトでの釣りで強みになる粘りも◎
一本でテキサスやジグなどのリグ系からスイムジグやビッグベイト、スピナーベイトや大型トップなど、広くカバーできる一本です。
5.ダイワ ブラックレーベル SG 742HFB
遠投が得意なロングロッドで操作性も備えた、ブラックレーベル SG 742HFB(2ピース)。
遠くからでも小さなアタリを捉えやすい高感度や、力強いフッキングが可能なバットパワーも◎
ラインスラックを利用したスイムジグなどの釣りから、ジグやテキサス、ヘビキャロの操作も得意。
他、ビッグベイトやスピナーベイトも得意とし、その他広くルアーをカバーできる一本です。
6.レジットデザイン ワイルドサイド WSC610H
操作性が高く、シャープで繊細さも備えた、ワイルドサイド WSC610H(1ピース)。
様々なバイトを把握しやすいブランクで、ロングキャストも得意。
ヘビーバーサタイル性能を備え、重めのテキサスやリアクションバイトを誘うフットボールジグ、ヘビースピナーベイトやスイムジグと特に相性が◎
バットパワーや硬さとしなやかさを備え、太軸フックを口に貫通させれる力強いフッキングや、カバーでの主導権を握ったランディングもしやすいのも魅力。
7.シマノ バンタム 172MH
ビッグレイクやリバーで活躍する遠くへのアプローチが得意な、バンタム 172MH(グリップジョイント)。
遠くからのルアー操作もしやすく、長さやパワーを活かしたフッキング性能も◎
また、デカバスとのやりとりに有利な粘りを備えているのもgood。
テキサスやジグなどの打ち物からスピナーベイトやスイムジグ、スイムベイトなど、巻物ルアーも扱える守備範囲の広い一本です。
8.ダイワ ハートランド 802MHRB-21
8フィートのバーサタイル性能を備えたロングロッド、ハートランド 802MHRB-21(2ピース)。
おかっぱりでのより遠くへのアプローチが可能で、打ち物ルアーから巻物ルアーまで高次元に対応。
また、ビッグレイクで出番の多いヘビキャロの釣りもカバーでき、手の負担を軽減する設計も魅力の一本です。
9.シマノ 21ポイズングロリアス 1610MH
1ozクラスのルアーを余裕を持って操作できる、21ポイズングロリアス 1610MH(グリップジョイント)。
用途に合わせ、水平保持の際の軽さを追求したロッドバランスで、ジャークやトゥイッチ、ジグ&ワームを想定した使いやすいグリップ設計も◎
ジグやテキサスなどのカバー攻略から、バイブレーションやスピナーベイト、ディープクランクなど、1本で広くカバーできるモデルです。
10.エバーグリーン オライオン OCSC-69MH
長さを感じさせない軽い操作性や復元する力強さを備えた、オライオン OCSC-69MH(1ピース)ムーンゲイザー。
ジグやワームでの様々なメソッドを広く対応でき、スピナーベイトやチャターベイト、中型のビッグベイトやスイムベイトなど巻物ルアーも対応。
シャローからディープ、カバーからオープンウォーター、ロッドワークでのルアー操作からリーリング中心の釣りなど、幅広いスタイルに高次元に対応する一本です。
一本は持っておきたいヘビーバーサタイルロッド
理想的な一本は見つかりましたか?
中〜重量級ルアーを広くカバーできるヘビーバーサタイルロッド。
強気な打ち物ルアーから巻物ルアーの釣りができ、ビッグバスにも安心なパワー。
一本あるととても頼もしく、より楽しいバス釣りが展開できます。