ジャイアントベイト用によく選ばれているベイトリールを中心に、理想的な13機種をご紹介します。巻きを中心とした使い方か?技を多用する使い方か?など目的の使い方にあったスペックを考え、理想的な1機種を選びましょう。

必要なスペックや考えること

  • パワーゲーム対応の剛性を備えた機種
  • 25lbラインなど太いラインを十分に巻けるラインキャパ。
  • 近距離から遠距離と、狙う場所に合ったラインキャパ
  • ジャイアントベイトの使い方にあったギア比を選ぶ
  • 技を多用する釣りには扱いやすいボディ形状が理想的

ジャイアントベイト向けリールの相場は?

ジャイアントベイト用に選ばれているリールは、上級者向けというのもあってか、上位モデルの機種が多くなっています。
購入価格にして3万円前後〜6万円前後までが一般的です。
一部、2万円前後で手に入る低価格の機種も存在しています。

ジャイアントベイト向けリール!理想的な13機種

ここからは、ジャイアントベイト向けに選ばれる代表的な機種を中心に理想的な13機種をご紹介します。
遠投性能の高いシマノのベイトリールや、テクニカルなジャイアントベイトの釣りに理想的なダイワのベイトリールなど、理想にマッチした1機種を探してみましょう!

1.ダイワ 21タトゥーラTW 300/400

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥37,000 (2025/01/20 18:56:37時点 Amazon調べ-詳細)
  • ギア比:6.3、8.1
  • ラインキャパ:25lb-145m
  • 自重:325g
  • ギア比:6.3、7.1
  • ラインキャパ:25lb-180m
  • 自重:335g

最先端のHYPERDRIVE DESIGNを搭載し、ビッグベイトやジャイアントベイトの釣りで理想的な高剛性のハウジングが魅力。
長く初期性能を維持し滑らかで、パワフルな巻き取りや軽やかさが特徴。
25lbを145m巻ける300番。400番は、25lbを180m巻けるラインキャパも強みです。

2.シマノ 21スコーピオンMD

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥22,671 (2025/01/21 15:06:08時点 Amazon調べ-詳細)
  • ギア比:7.9
  • ナイロン糸巻量:25lb-135m
  • 自重:315g、320g

ビッグベイトやジャイアントベイトを使ったエスケープアクションが得意な、21スコーピオンMD。
ハンドルでのスピーディーなジャークで誘いやすく、遠投性能も◎
余裕のあるラインキャパも特徴で、ハイギアでカバーからの素早いランディングもしやすいモデルです。

3.シマノ アンタレスDC MD

  • ギア比:7.8
  • ナイロン糸巻量:20lb-100m
  • 自重:235g

8段階のXBブレーキで大型ルアーへの対応力が高い、アンタレスDC MD。
ジャイアントベイトの遠投性能はもちろん、スピーディーな誘いもしやすいギア比で、操作性の高いボディ形状も◎

4.シマノ バンタム MGL

  • ギア比:5.5、6.2、7.1、8.1
  • ナイロン糸巻量:16lb-100m
  • 自重:215g、220g、225g

細部まで剛性が高く、操作性の高いコンパクトボディを採用した、バンタム MGL。
滑らかな巻き心地や巻き感度も魅力。
ローギアからハイギアと4つのラインナップで、スタイルに合ったギア比を選べます。

5.シマノ カルカッタコンクエストDC200

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥62,570 (2025/01/21 15:06:10時点 Amazon調べ-詳細)
  • ギア比:4.8、6.2
  • ナイロン糸巻量:20lb-100m
  • 自重:260g、265g

ノイズの少ない滑らかな巻き心地が特徴の、カルカッタコンクエストDC200。
力強い巻き上げが可能で、より丁寧なスローなジャイアントベイトの釣りやハイギアを選んで、程よいスピード感で攻める釣りも可能。

6.シマノ 18カルカッタコンクエスト 300

  • ギア比:6.2
  • ナイロン糸巻量:25lb-135m
  • 自重:325g

耐久性がありパワフルな300番でありながら、Sコンパクトボディでパーミング性が◎
25lb-135mのラインキャパも魅力で、程よいギア比6.2もgood。
カルカッタコンクエストならではの滑らかな巻き心地も魅力で、ジャイアントベイト向けリールの中でも特に人気のベイトリールです。

7.シマノ カルカッタコンクエスト 200HG

  • ギア比:6.2
  • ナイロン糸巻量:20lb-100m
  • 自重:265g

程よいギア比で丁寧な釣りが可能な、カルカッタコンクエスト 200HG。
パーミングしやすいSコンパクトボディ採用で操作しやすく、剛性感溢れる滑らかな巻き心地も強みです。

8.ダイワ ジリオン TWHD

  • ギア比:5.5、6.3、7.3、8.1
  • 標準巻糸量:20lb-100m
  • 自重:230g、240g

よりタフな釣りに対応できるジリオンTWHD。
ギア比のラインナップも豊富で、5.5のローギアから上はラインスラック回収が早い8.1まで4種類。
操作しやすいボディ形状や軽さを備え、TWSならではの遠投性能もジャイアントベイトに嬉しいスペックです。

9.ダイワ 18リョウガ 1520

  • ギア比:5.4、6.3
  • ナイロン標準巻糸量:20lb-100m
  • 自重:270g

剛性や耐久性、巻き感度の高さも特徴の18リョウガ1520。
安定感のある見切られにくい巻き取りができるのも特徴で、洗練されたクールなデザインも楽しめます。

10.ダイワ DR-Z2020 XH

  • ギア比:8.4
  • ナイロン標準巻糸量:20lb-100m
  • 自重:270g

デプスとダイワのコラボモデルである、DR-Z2020XH。
太いラインでの遠投性能が高く、剛性面でも凝ったスペックが◎
細かくブレーキ設定ができ、様々な状況でルアーを遠投しやすいマグフォース3Dを搭載。
ラインスラック回収が早く、ロッドワークでの技や、スピードのある演出も可能なモデルです。

11.ダイワ Z BLACK LTD

  • ギア比:7.2
  • ナイロン標準巻糸量:20lb-100m
  • 自重:265g

太いラインに対応しやすく、高剛性も安心のZ BLACK LTD。
高い遠投性能を備え、パワフルな巻き上げが可能。
状況に合わせて3つのモードを設定でき、微調整も可能なブレーキ性能も強みです。

12.アブガルシア レボビースト

created by Rinker
アブガルシア(Abu Garcia)
¥32,900 (2025/01/21 15:06:13時点 Amazon調べ-詳細)
  • ギア比:5.8、7.3
  • ラインキャパ:約25lb-115m
  • 自重:270g

扱いやすいロープロファイルで、大きいスプール径37.5mmを採用。
ジャイアントベイト使用時の太いラインをスムーズに放出し、ラインキャパも魅力。
大口径ギヤのパワフルな巻き上げも強みのコスパの高い機種です。

13.アブガルシア レボビーストロケット

  • ギア比:9.2
  • ラインキャパ:約25lb-115m
  • 自重:270g

大口径ギアでハイギアの巻き重りを軽減し、スピーディな動きでバスのスイッチを入れるなど、技も使いやすいレボビーストロケット。
シリーズならではのパワーやラインキャパも魅力で、デカバスをカバーに潜らせずにスピーディーに浮き上がらせ引き寄せられる強みも◎

理想の機種で釣れる可能性を上げよう!

気になる機種は見つかりましたか?
今回は、ジャイアントベイト向けに理想的なベイトリールを13機種ご紹介しました。

使用するジャイアントベイトのウェイトや使い方など考え、理想的なリールを見つけ、モンスターキャッチの可能性を上げましょう。