チャターベイト(ブレードジグ)向けのロッドの選び方、チャターベイト対応の8本のベイトロッドをご紹介します。まずは近距離のカバー撃ちか?ウィードの釣りか?など、チャターベイトの使い方に合ったロッドを把握して、理想の一本を探してみましょう。
目次
チャターベイトの釣りとは

出典:daiwa
まずは、どのようなチャターベイトの使い方にロッドを探すのか?イメージするためにも、チャターベイトの一般的な使い方を把握しましょう。
- ストラクチャーをタイトに探る
- ボトムに当てて使う
- マッチザベイトの釣り
- ウィードトップの際を巻く
- ウィードの間を通してくる
- ウィードに引っ掛け外してリアクションバイトを誘う
チャターベイトの強み

- 水中に伝わる音でバスを寄せれる
- ナチュラルな見た目
- 濁りに強い
- カバー撃ちがしやすい
- ハードルアーでは根掛かりする場所を通せる
- ハイピッチアクション
- 千鳥アクション
- 水中での動きが伝わりやすい為、集中できる
チャターベイト向けロッドの選び方

出典:shimano
ロッドの長さ
ウィードトップやウィードの間を通してくるなど、トレースコースを意識した釣りが多くなる場合は、7フィート前後の長めのロッドが理想的です。
オーバーハングの下など、近距離のカバー撃ちがメインになる場合は、6フィート台前半のロッドを。
どちらもこなせるロッドを選ぶ場合は、中間の6フィート6インチを目安に考えてみましょう。
使うチャターベイトのウェイトを考えよう

出典:daiwa
一般的な3/8oz(10.5g)や、軽めの1/4oz(7g)。
ディープで使用する場合には少し重めの1/2oz(14g)など。
これ以外にもさらに軽い3/16oz(5g)や重い5/8oz(17.5g)など広くウェイトが存在しています。
狙うレンジなど使用するウェイトをイメージし、選ぶロッドの適合ルアーウェイトを確認して選びましょう。
チャターベイト対応ロッド8本

ここからは、チャターベイト向けのベイトロッドをご紹介します。
2020年にダイワから登場したシリーズの、チャターベイトの早巻きが得意なモデルや、1万円台で手に入る高感度なシマノの20年モデル。
ウィード絡みのチャターベイトで使いやすいエバーグリーンのロッドなど、8本のロッドより理想的な一本を探してみましょう。
1.「高感度、パワーバーサタイル」20ゾディアス 1610MH
- 想定購入価格:1.6万円前後
- 長さ:約6フィート10インチ(2.08m)
- 適合ルアーウェイト:10~30g
- 硬さ:MH
ゾディアス20年モデルは、カーボンモノコックグリップ搭載により、ボトムやストラクチャーをより感知しやすい高感度ロッドが特徴的。
パワーバーサタイルモデルで、引き抵抗のあるチャターベイトやスピナーベイトも得意な一本です。
2.「掛けやすい、ロングレングス」リベリオン 731MHFB-G
- 想定購入価格:2.1万円前後
- 長さ:約7フィート3インチ(2.21m)
- 適合ルアーウェイト:1/4〜1·1/2oz
- 硬さ:MH
20年Newシリーズのダイワリベリオン。
ロッド操作性やキャストフィールが魅力で、中でもチャターベイトの早巻きで使いやすいのが、731MHFB-G。
ロングレングスを活かしたトレースコースのコントロールも◎
シングルフックの釣りで掛けやすさがあり、ディープクランクやマグナムクランクなどにも対応できる一本です。
3.「本数を減らしたオカッパリに」バスバム YBBC-65M
- 想定購入価格:3万円前後
- 長さ:約6フィート5インチ(196cm)
- 適合ルアーウェイト:5/16〜1oz
- 硬さ:M
オカッパリの最強ロッドとして登場した、バスバムシリーズ。
中でもバーサタイル性の高いMパワーのロッドで、チャターベイトを含む巻物ルアーからテキサスなどの打ち物も広くこなせる一本です。
4.「精度の高いキャスト」ファンタジスタ ニューディーズ NDC-610MH ZX+
- 想定購入価格:3.8万円前後
- 長さ:約6フィート10インチ(208cm)
- 適合ルアーウェイト:5/32~1/2oz
- 硬さ:MH
消波ブロックやウィード絡みのチャターベイトの釣りで重宝する精度の高いキャストが得意。
スピナーベイトも得意で、他にも広く対応できるバーサタイル性の高い一本です。
アブならではのTAF製法を採用し、軽くて強く、感度が良いのも嬉しいポイントです。
5.「カバー撃ちが得意」ロードランナーヴォイス ハードベイトSP HB630L
- 想定購入価格:4.7万円前後
- 長さ:約6フィート3インチ(192cm)
- 適合ルアーウェイト:3/16〜1/2oz
精度の高いキャスト&ロングキャストも得意な、HB630L サークルキャストサイドハンドライト。
バックハンドやティップを使った360°キャストなど操作性が高く、チャターベイトのストラクチャーをタイトに狙った釣りに特に◎
ハードベイトに広く対応できるバーサタイル性も特徴の一本です。
6.「ウィードの釣りに」フェイズ PCSC-71M+ シャープシューター
- 想定購入価格:4.6万円前後
- 長さ:約7フィート1インチ(2.16m)
- 適合ルアーウェイト:1/4~2oz
- 硬さ:M+
ウィードの把握、ウィードに引っ掛け外すハングオフテクニックなど、スイミングジグが得意なモデル。
また、フッキングが難しいスイミングジグの釣り向けに設計された、フッキング性能の高さも特徴的。
チャターベイトの釣りにも適したセッティングで、巻物ルアーやリグ系にも広く対応できるバーサタイル性の高さも強みの一本です。
7.「高い遠投性能」モンストロ710
想定購入価格:5.1万円前後
長さ:約7フィート10インチ
キャストウェイト:11〜200g
遠くから警戒心の強いモンスタークラスを狙った釣りに重宝する、ロングキャストが得意な、モンストロ710。
チャターベイトのスローリトリーブが得意なモデルで、スコーンリグやノーシンカー、ビッグベイトの釣りなど、琵琶湖などの大規模フィールドで特に重宝する一本です。
8.「特殊なテーパー、軽量巻き物が得意」ポイズンアルティマ 1611ML+
想定購入価格:7.9万円前後
長さ:約6フィート11インチ(2.11m)
適合ルアーウェイト:5~21g
硬さ:ML+
Mに近いしなやかなロッドである、1611ML+。
軽量の巻物ルアーを中心に、リグやノーシンカーなどの釣りもカバーできるモデルで、低負荷ではソフトルアーを操作しやすいファーストテーパー。
高負荷で巻物向けのレギュラーテーパーに変化する特殊なモデル。
シリーズならではの高感度が魅力のフルカーボンモノコックグリップは、腕との接点を面にし、操作性や安定感をアップさせた、トライアングルシェイプグリップを採用し進化。
軽さもキャスト数の多い巻物の釣りで嬉しいポイントです。
使い方にマッチしたロッドでチャターの釣りを
理想的な一本は見つかりましたか?
今回は、チャターベイト向けのロッドの選び方や、チャター対応のロッドを幅広い価格帯より8本ご紹介しました。
様々なスタイルの釣りができるチャターベイト。
ぜひ、使い方にマッチしたロッドでより快適にバスをキャッチしていきましょう。