カテゴリー:ロッド
-
エキサイティングでフロッグならではの楽しさを味わえる、フロッグゲーム。 今回は、ロッドの選び方とおすすめの23本をご紹介します。 フロッグならではのメリットやロッドの必要な要素、スペックからまずは把握してみましょう。 フロッグゲーム…
-
マグナムクランク向けロッド!選び方と理想の12本
02.14
マグナムクランクの釣りに理想的なバスロッドについて、選び方と理想的な12本をご紹介します。マグナムクランクの釣りに必要なロッドの要素やスペックを把握して、集魚力が高くエキサイティングなマグナムクランクの釣りを楽しみましょう。 マグナ…
-
バーサタイルロッドをテーマに、理想の一本の選び方とバーサタイル性の高いベイト&スピニングモデルを2019〜2021年モデルより厳選します。 まずは、バーサタイルの意味や選び方を把握して、理想の一本を探してみましょう。 ロッド…
-
今回は、楽しいビッグベイトの釣りをもっと楽しむため、19年最新モデルのバスロッドから「ビッグベイト向けのロッド」を厳選してピックアップします。 遠投しやすいロッド、ウィードや障害物に当てて使いやすいロッド、低価格で手に入るロッドなど「複数…
-
バスロッドの中でも上級者向けのロッドが多いエバーグリーン。今回はそんなエバーグリーンの2019年Newバスロッドを、気になるモデルに絞ってピックアップします。個人的には、ウィードを絡めた釣り向けのロッドや、水の中を把握しやすい、スイミングジ…
-
フィッシングショーや公式サイトでの新製品発表。 youtubeやsns、ブログなどなど。 あらゆる新製品の噂や情報が飛び交う中、今回はあえて「2019年発売の追加モデルのバスロッド」に絞って“気になった追加モデル”を見ていこうと思います。 …
-
続々と、新製品が各メーカーから発表され、予約受付もスタートするこの時期。 「うーん、やっぱり今年はこのスタイルで行きたいし、このタックルかな〜」「今年はビッグベイト挑戦したい!」 などなど、この時期から今年のバス釣りスタイルをあれこれ考…
-
2019年の新作バスロッド!今回は、ダイワに絞って気になる注目の3アイテムをご紹介します。 ダイワの定番バスロッドとも言えるブラックレーベルや、エントリーモデルのバスX。 そして、楽しい遠征釣行に持っていきたい本格モバイルロッドまでピッ…
-
琵琶湖オカッパリ向けベイトロッドをテーマに、選び方と理想的な21本をご紹介します。ある程度の強さが必要な琵琶湖向けロッドですが、1本で広くカバーできるバーサタイルモデルや、ヘビーバーサタイル、琵琶湖ならではの釣りに特化したロッドなど、理想…
-
ナチュラルにアピールでき、口を使いにくいバスにも効果が高いシャッドの釣りですが、今回はシャッドに適したベイトフィネスロッドについて、選び方や、おすすめのベイトフィネスロッドをご紹介します。 シャッド向けベイトフィネスロッドの選び方 …