今ではすっかり一般的になった、ギル型ビッグベイトやリアルなギル系ワーム。
特に人気なモデルは、同じフィールドでたくさんの人が投げるので、バスにとっても新鮮さがなくなっている場合も・・。
そこで今回は、ギル系ルアーに絞り、あまり知られていないのも含め、釣れそうなギル系ルアーを集めました。
マグナムサイズのバイブレーションや、機械的な動きを排除したビッグベイト。
ギルそっくりの動きを演出するワームなど、「12アイテム」からグッとくるアイテムを探してみましょう!
目次
1.オーエスピー ドライブSSギル
サイズ:3.6inch
想定購入価格:900円前後
ブルーギルを偏食するバスをターゲットに開発された、ドライブSSギル。
サーチ&食わせ性能を兼ね備え、ショートバイトよりもしっかりとルアーを飲み込もうとするバイトが特徴的。
スパイラルフォールや、シャクリでのトリッキーアクションでバスを誘える逸品です。
2.エバーグリーン ブリムスライド
タイプ:フローティング
ウェイト:3ozクラス
想定購入価格:6千円前後
細部までリアルに作り込まれた、ブリムスライド。
体高があり、各ヒレで水を大きく動かし、バスを寄せて食わせる力を持たせた設計。
ただ巻きや、スピードをあげて逃げ惑うギルを演出させたり、ロッドアクションでジャークを入れると、スライドダート&ダイブアクションからライジングアクションを演出できたりと、テクニカルに使用できる楽しみもあるモデルです。
3.デプス ブルフラット
サイズ:2、3、3.8、4.8、5.8inch
想定購入価格:900円前後
強みは何と言ってもソフトルアーならではのすり抜けの良さ。
その為、ウィードの奥までしっかりと探る事ができます。
水をよくつかむテールや、微振動で泳ぎ回るブルーギルを演出できます。
4.ジャッカル ガンタレル
タイプ:フローティング
ウェイト:70g(約2.47oz)
想定購入価格:4千円前後
基本はゆっくりタダ巻き。カバーの近くではロッドでヒラ打ちさせても◎
また、180°以上のターンで威嚇させて食わせる技も使用可能。
カバー攻略に対応したモデルで、頼もしい逸品です。
5.ジャッカル デッドフィンダーター
サイズ:2.8、4.8inch
想定購入価格:800円前後
左右のダートで、逃げ惑うブルーギルを演出できるモデル。
基本はノーシンカーで使用。
スパイラルフォールで、バイトチャンスも増やしてくれ、4.8インチを選べば、ベイトタックルでの遠投も可能です。
6.イマカツ マグナムギルソニック
タイプ:フローティング 2種類、シンキング
ウェイト:フローティング 1.2oz、フローティング 1.3oz、シンキング 1.6oz
想定購入価格:2300円前後
琵琶湖ウイードフラットを効率よく探る為に開発された、マグナムサイズのバイブレーション。
シャローアイ、ダイビングアイでトレースレンジを調整可能。
また、アゴリグハンガーを利用してディープレンジを効率的に攻めることも!
2m前後のレンジを水平トレースできるなど、遠投して効率的に探る場合に有効です。
7.デプス ブルシューター 160
タイプ:スローシンキング 、フローティング
ウェイト:スローシンキング 3.7oz、フローティング 3.5oz
想定購入価格:6千円前後
体高のあるボディをいかした水押しで、デカバスを刺激できるモデル。
ラインスラッグを取る際の漂う姿もバスを刺激するポイント。
フローティングタイプを使っての、ウィードの中のバスを誘う釣りも効果的で、ギル系ルアーで迷っているなら候補に入れるべき逸品です。
8.イッセイ ギルフラット
サイズ:110mm
ウェイト:20g
想定購入価格:1300円前後
S字アクションができるギル型ワーム。
リアルなボディで艶かしく泳ぎ、ネイルシンカーを使って魚が泳ぐ姿勢を演出させたり、テキサスリグやキャロライナリグなどでも、力を発揮してくれます。
9.メガバス ヴァタリオン
タイプ:フローティング
ウェイト:1.3/8oz
想定購入価格:3千円前後
スローリトリーブでは、クイックターン。
ファーストリトリーブでは、ローリングバイブ。
止めた時には慣性スライドと、少し珍しいアクションで誘いたい場合に、投入したい逸品です。
ちなみにギル系カラーは5色と豊富。
10.イマカツ 小南ギルウチワ
タイプ:フローティング
ウェイト:1.7ozクラス
想定購入価格:4500円前後
ブルーギルが逃げる時をイメージして作られた、小南ギルウチワ。
リアルなギル型で、水を押すパタパタアクションが最大の特徴。
しっかり水を押したアクションでありながら、疲れにくい巻き心地が◎
独自のマグナムクランクという事で、バスにも新鮮なアプローチができそうです。
11.イッセイ ギルフラットスイマー
サイズ:145mm
ウェイト:58g
想定購入価格:2500円前後
多関節×ビッグボディで集魚力あるスイムベイト。
リアルな泳ぎで、S字アクションや余韻を残す生命感あるアクションが魅力。
ボディ内部に繊維を入れて、スイムベイトの弱点でもある耐久性をカバー。
また、浮力調整も可能で、細部まで凝ったイッセイならではのスイムベイトです。
12.シマノ バンタム Btスラプター
タイプ:フローティング
ウェイト:58g(約2.05oz)
想定購入価格:3500円前後
ワンアクションで水面へ逃げる演出が最大の特徴。
ジャーク一発or巻きスピードを瞬間的に高速化することで、水面方向へ軌道を変える誘いができる、Btスラプター。
チェイスしてきたバスが、逃げようとする様子に一気にスイッチが入る!といったアプローチができます。
機械的な動きをなくし、より生命感を出した演出ができる為、ビッグベイトがよく使われるメジャーフィールドでこそ試してみたいモデルです。
グッとくる、ギル系ルアーは見つかりましたか?

12アイテムの中には、「ライバルと被りにくいアイテム」が多くあったと思います。
また、珍しい動きをするルアーもいくつかあって、バスにとっても新鮮なアプローチで効果が期待できます。
ライバルと被らず、更に通っているフィールドで釣れるモデルを見つければ・・、かなり楽しめそうです(^∇^)