6oz級ビッグベイト対応ロッドをテーマに10本ご紹介します。遠投が得意なモデルや取り回しが良くルアー操作がしやすいショートロッド。リップ付きルアー向けなど。専用モデルから汎用性のあるモデルまでご紹介します。
目次
6oz対応ビッグベイトロッド10選
1.「操作性や遠投性能が◎」レヴァンテ F10-711LV
- 想定購入価格:2.6万円前後
- 適合ルアーウェイト:3/4~6oz
- ロッド長さ:7フィート11インチ
- テーパー:レギュラー
- 硬さ:F10=エクストリームヘビー
- 自重:191g
3Dエルゴノミクスによる操作性の高いグリップや、シャープなキャスタビリティ、ルアー操作性の高さなどが魅力のシリーズ、メガバス レヴァンテ。
中でも6ozまでのルアーに対応できるのが、レヴァンテ F10-711LV 22年モデル。
モンスターとのやりとりのしやすいパワーを備え、ビッグ&スイムベイトの遠投や6ozまでのマグナムベイトにも対応。
ロッドバランスに優れた操作性の高さや、ヘビーカバーのフリッピングやパンチング、フロッグゲームなどもこなせるのも嬉しい一本です。
2.「小規模フィールドに」アベンジ B68XXH-R
- 想定購入価格:2.9万円前後
- 適合ルアーウェイト:1/2〜6oz(14g〜170g)
- ロッド長さ:6フィート8インチ(203.5cm)
- 硬さ:XXH
- 自重:160g
がまかつのルアー専門ブランドであるラグゼからは、アベンジ B68XXH-Rをピックアップ。
ビッグベイトロッドとしては短めの6フィート8インチの長さで、6oz級のビッグベイトをフルキャストできるパワーを備えつつ、野池などの小規模フィールドで、より精度の高いキャストが必要な場面や、狭い場所でもしっかりキャストして使いやすい設計が特徴。
また、繊細なティップを採用し、トゥイッチなどのルアーアクションでデカバスを誘うといった使い方もしやすくなっています。
3.「ビッグベイト専用」アウトサイダー ODC-711XXH
- 想定購入価格:3.5万円前後
- 適合ルアーウェイト:Max7oz
- ロッド長さ:2.41m(7フィート11インチ)
- テーパー:レギュラーファースト
- 硬さ:XXH
- 自重:224g
ビッグベイト専用ロッドとして青木大介プロプロデュースの、アブガルシア アウトサイダーシリーズ。
その中でも最も大型ビッグベイトを扱うことができるのが、ODC-711XXH。
長めのグリップを採用し、7オンスクラスまでのビッグベイトをロッドの反発でキャストしやすく、最適な重量バランスなど、身体への負担を減らした設計になっています。
テーパーはレギュラーファーストで、ルアー操作性の高さも魅力。
4.「コンパクトなショートロッド」21ブラックレーベル トラベル C64XH-5・SB
- 想定購入価格:3.8万円前後
- 適合ルアーウェイト:14~170g(1/2~6oz)
- ロッド長さ:1.93m(約6フィート4インチ)
- テーパー:レギュラー
- 硬さ:XH
- 自重:142g
あらゆるフィールドへコンパクトに持ち運べるのが魅力の2021年ブラックレーベル トラベル。
中でも6ozまで対応できるのが、C64XH-5・SB モンスターフィッシュカスタム。
スイムベイト&ビッグベイトモデルで、重いルアーのロングキャストや魚を乗せやすいレギュラーテーパーが◎
ジャークベイトやワイヤーベイト、フロッグなどもこなせるモデルで、操作性の高いショートロッドも強みの一本です。
5.「〜10oz、小さく持ち運べる」21ブラックレーベル トラベル C61XXH-5・SB
- 想定購入価格:3.7万円前後
- 適合ルアーウェイト:MAX280g(MAX10oz)
- ロッド長さ:1.85m(6フィート1インチ)
- テーパー:ファスト
- 硬さ:XXH
- 自重:145g
2021年登場のブラックレーベル トラベル。
持ち運びに便利なマルチピースのシリーズで、10ozまで対応できるパワフルなモデルが、C61XXH-5・SB モンスターフィッシュカスタム。
ファストテーパー採用で、ティップを回したテンポのいいキャストが得意。
ルアー操作性も高く、技などを活かしたビッグベイトの釣りにも使いやすい一本です。
スイムベイトやジャークベイトなどの操作系大型ルアーにも対応でき、怪魚にも使えるのも◎
6.「アクションをしっかり伝える」Monstruo”G” 75HC
- 想定購入価格:5.2万円前後
- キャストウェイト:1/2〜7oz
- ロッド長さ:7フィート5インチ
- テーパー:レギュラーファースト
- 自重:214g
琵琶湖のモンスターバスを想定したパワーやメソッド対応が特徴的なシリーズ、ツララ モンストロ。
2022年にリニューアルされ、中でも6ozのビッグベイトに対応できるのが、Monstruo”G” 75HC。
シャープなセッティングでビッグベイトへアクションを伝達しやすいのが魅力。
モンスターバスを浮かせるパワーを備え、2〜6ozのビッグベイトを中心に、チャターベイトやスコーン、テキサスなどもカバーできる一本です。
7.「6ozから快適に扱える」Monstruo”G” 82XXHC
- 想定購入価格:5.5万円前後
- キャストウェイト:6〜12oz
- ロッド長さ:8フィート2インチ
- テーパー:レギュラー
- 自重:295g
6oz以上のジャイアントベイトを快適に操作できる、Monstruo”G” 82XXHC 22年リニューアルモデル。
硬さがあり、50cmクラスのバスも掛ければしっかり曲がるセッティングが◎
より遠くまでロングキャストが可能な長さで、モンスターバスをスムーズにランディングする為のグリップやバランス設計も特徴の一本です。
8.「リップ付きルアー専用」Monstruo”ConceptDestruction” 77HSC
- 想定購入価格:5.2万円前後
- キャストウェイト:3/8〜6oz
- 長さ:7フィート7インチ
- テーパー:レギュラー
- 自重:197g
リップ付きビッグベイトの釣りが得意な、Monstruo”ConceptDestruction” 77HSC 22年リニューアルモデル。
マグナムクランクにも理想的で、均一な曲がりで弱〜強の抵抗を受け止め、ルアーの動きを邪魔しないセッティングが◎
また、スローからファーストリトリーブまで対応できるのもgood。
抵抗の大きいリップ付きルアーを1日通して使いやすいトルク感も魅力の一本です。
9.「最高品質の素材」GTX-C710XHX グランドスタリオンGT-X
- 想定購入価格:8万円前後
- 適合ルアーウェイト:1/2~6oz
- ロッド長さ:2.39m(約7フィート10インチ)
- テーパー:ローテーパー
- 硬さ:エクストラヘヴィ
- 自重:185g
最高品質のカーボン素材を使用した、エバーグリーン GTX-C710XHX グランドスタリオンGT-X。
遠くからでもフックを貫通させやすいキレと、しなり続けて受け止めれるパワーを持ったモデル。
ルアー操作もしやすく、軽量でキャスト時の身体への負担も少ないセッティングになっています。
ビッグベイトやジャイアントベイトだけでなく、ヘビキャロの大遠投やパンチング、マグナムスプーン、スイムベイト等、広く他のルアーにも対応できるのも特徴です。
10.「軽くて強い」オライオン OCSC-711XX スローン
- 想定購入価格:8万円前後
- 適合ルアーウェイト:1~10oz
- ロッド長さ:2.4m(約7フィート11インチ)
- 硬さ:ダブルエクストラヘヴィ
- 自重:177g
オライオンシリーズの中でもジャイアントベイトの釣りに対応できるパワフルな、2021年発売 OCSC-711XX スローン。
10ozまでのルアーウェイトに対応した強度を持ちながら、操作性の高い軽さが◎
張りと粘りを兼ね備えているのも特徴的で、一日通してジャイアントベイトを使いやすい、身体への負担を軽減できる強い反発力を活かしたロングキャストも強み。
アキュラシーキャストやエイトトラップがしやすいグリップ設計も嬉しいジャイアントベイト&ビッグベイトの釣りが得意な一本です。
好みのスタイルにマッチした一本を選ぼう
気に入った一本はみつかりましたか?
様々なタイプの6oz対応ビッグベイトロッドをご紹介しました。
対応できるルアーウェイトだけでなく、好みのビッグベイトの使い方を考えて選ぶと、よりバスをキャッチできる一本がみつかると思います。