2ピースのバスロッドが魅力のシリーズを、ダイワやシマノ、アブ他複数のメーカーより16シリーズご紹介!1万以下から狙えるダイワのバスXや軽くてシマノ技術充実のポイズンアドレナ。遠征先の本格バス釣りに理想的なエバーグリーンのライトキャバルリーなど。各おすすめベイト&スピニングロッドもチェック!

2ピースバスロッドの魅力

  • 陸っぱりでのポイント移動の際に便利
  • 旅行先でバス釣りも楽しむといった携行性が魅力
  • 自転車釣行で持ち運びやすい
  • レンタルボートやフローターの釣りで邪魔にならない
  • 1万円以下のお手頃価格から手に入るモデルが充実
  • 2ピースに分かれていることで理想的な素材やセッティングを施しやすい

2ピースバスロッドの最大のデメリット

1ピースと比べて強度面で劣る!です。
ただし、最近の技術革新やニーズ拡大により、1ピースロッドに対して強度面で劣らないモデルや、1ピースロッドのようにスムーズに曲がるモデルが手に入りやすくなっています。

アベレージサイズの大きいフィールドやパワーの必要な釣りに、安価の2ピースロッドを選ぶ場合は、強度面で安心できるか?適合ルアーウェイトは大丈夫か?などを特に注意して見るようにしましょう。

お手頃2ピースバスロッド×10シリーズ

1.ダイワ バス X

出典:daiwa

ダイワの中でもエントリーモデルに位置するシリーズ、バス X。
スタイリッシュでダイワ技術による強度面も安心のシリーズ。
バーサタイルモデルからビッグベイトやフロッグなどをこなせるモデルなど、手頃ながら本格モデルが揃っています。

「ベイトモデルおすすめの一本」632MB
「スピニングモデルおすすめの一本」642LS

2.シマノ バスワン XT

出典:shimano

シマノのバスロッドの中でも入門者に人気のシリーズ、バスワン XT。
フィールドで出番の多い守備範囲の広いロッドを中心に、5ft台のショートロッドなど、特徴的なモデルもラインナップ。
低価格ながら軽量リールシートなど軽量化され、セパレートEVAグリップ搭載など、操作性の高さも魅力のシリーズです。

「ベイトモデルおすすめの一本」166M-2
「スピニングモデルおすすめの一本」266L-2

3.アブガルシア バスビート3

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 202103164.png です

出典:purefishing

アブガルシアのバスロッドの中で、安くて評価の高いバスビート3。
初めての一本としてや、経験者にも支持されているシリーズで、本格的なスペックやフィールドで出番の多い厳選されたラインナップも◎
肩掛けできる竿袋に入れて持ち歩きやすい2ピースモデルで、スタイリッシュなデザインも楽しめます。

「ベイトモデルおすすめの一本」BBC-682M III
created by Rinker
アブガルシア(Abu Garcia)
¥12,320 (2025/03/27 06:03:19時点 Amazon調べ-詳細)
「スピニングモデルおすすめの一本」BBS-632L III

4.シマノ 21スコーピオン XV

出典:shimano

シマノ21AW新製品のスコーピオン XV。
ブラックバスだけでなく、他の魚種にも広く対応する2ピースフリースタイルロッド。
ネジレ抑制のハイパワーXや軽量で強度が魅力のCI4+など、充実したシマノ技術搭載。
また、初心者の方でも操作しやすいショートロッドモデルが充実しているのも特徴的。
購入価格にして1万円台前半を中心とした手頃さも魅力で、スタイリッシュなショルダーベルト付のロッドケース付属も嬉しいポイントです。

「ベイトモデルおすすめの一本」1651F-2
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥11,726 (2025/03/27 06:15:52時点 Amazon調べ-詳細)
「スピニングモデルおすすめの一本」2501FF-2
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥11,781 (2025/03/26 08:09:43時点 Amazon調べ-詳細)

5.ダイワ ブレイゾン

出典:daiwa

低価格ながらダイワ技術が充実したシリーズ、ブレイゾン。
ネジレ抑制のブレーディングXや、エイチブイエフの強度や粘りも◎
軽量化されたシートやカーボンモノコックリアグリップで、操作性の高さと高感度も強みのシリーズです。

「ベイトモデルおすすめの一本」C610M-2
「スピニングモデルおすすめの一本」S64L-2

6.アブガルシア ホーネットスティンガー プラス

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 202103167.png です

出典:purefishing

低価格で様々なニーズに応えられる充実したラインナップが魅力の、ホーネットスティンガー プラス。
初心者〜上級者まで広く支持されている本格スペックで、ナノカーボン素材採用の強さや耐久性、高感度で操作性の高い軽さが◎
他にもマイクロガイドシステムやXラッピングカーボンなど、アブガルシア技術が充実。
陸っぱりからボート、様々なフィールドに対応できるバーサタイル性能も魅力のシリーズです。

「ベイトモデルおすすめの一本」HSPC-712MH MGS
「スピニングモデルおすすめの一本」HSPS-6102ML-PS MGS

7.テイルウォーク フルレンジ CC(センターカット)

出典:tailwalk

テイルウォークのバスロッドで代表的なシリーズ、フルレンジ。
中でも2ピースシリーズにあたるのがフルレンジCC(センターカット)。
あらゆるフィールドや水質、カバー、仕掛けやスタイルに対応できるラインナップが◎
1万円台を中心に手に入る価格帯も魅力のシリーズです。

「ベイトモデルおすすめの一本」C68M/CC
created by Rinker
テイルウォーク(tailwalk)
¥15,649 (2025/03/27 06:15:52時点 Amazon調べ-詳細)
「スピニングモデルおすすめの一本」S65L/CC

8.シマノ ゾディアス

出典:shimano

アメリカと日本でテストし、世界基準のスペックが魅力の、ゾディアス。
低価格で人気のシリーズで、ネジレ抑制技術ハイパワーX搭載でのブレの少ないキャスト精度やバスとのファイト中のパワー面での安心感が◎
ボトムや地形の変化、ストラクチャーやアタリを把握しやすい高感度なカーボンモノコックグリップ搭載もgood。

「ベイトモデルおすすめの一本」166M-2
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥15,043 (2025/03/26 18:59:26時点 Amazon調べ-詳細)
「スピニングモデルおすすめの一本」264L-2
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥15,433 (2025/03/26 18:59:20時点 Amazon調べ-詳細)

9.メガバス レヴァンテ

出典:megabass

アメリカのトーナメントシーンで活躍するシリーズを日本向けに開発したレヴァンテ。
バランシングや軽量化などにより、ルアーと直結したような高い操作性が魅力。
細部まで凝った高いデザイン性も楽しめるシリーズです。

「ベイトモデルおすすめの一本」F5-611LV 2P
created by Rinker
メガバス(Megabass)
¥19,649 (2025/03/26 18:59:20時点 Amazon調べ-詳細)
「スピニングモデルおすすめの一本」F2-69LVS 2P

10.ダイワ リベリオン

出典:daiwa

ダイワのバスロッドで中価格帯に入るリベリオンは、ブレーディングX、X45、エアセンサーシートなど、上位機種に迫る充実したダイワ技術搭載で、ピンポイトを狙ったシャープな振り抜き感が強み。
軽くて高感度、操作性も高いコスパの良いシリーズです。
様々なニーズに対応できる数多くのラインナップも特徴的。

「ベイトモデルおすすめの一本」6102MRB
created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥18,800 (2025/03/26 18:59:21時点 Amazon調べ-詳細)
「スピニングモデルおすすめの一本」662ML/LFS

「中価格帯」2ピースバスロッド×2シリーズ

1.ダイワ ブラックレーベル

出典:daiwa

バス釣りの基本動作に必要な本質に磨きをかけたシリーズ。
ダイワバスロッドの中では特に選ばれているシリーズで、高弾性カーボン採用のSGと、中弾性カーボンのLGに分けてリリースされています。
SGは感度、操作性、レスポンスが魅力で、ソフトルアーの釣りを中心に対応。
LGはしなやかで粘りやキャスト性能が◎ハードルアーの釣りを中心に力を発揮してくれます。

「スピニングモデルおすすめの一本」SG 682L/MLXS-ST
created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥35,498 (2025/03/26 18:59:22時点 Amazon調べ-詳細)
「ベイトモデルおすすめの一本」LG 6102MRB

2.シマノ ポイズンアドレナ センターカット2ピース

出典:shimano

手が届きやすく、人気のポイズンアドレナのセンターカット2ピースモデル。
フルカーボンモノコックグリップを搭載し、軽くて高感度が◎
ブレが少ないネジリ強度アップのスパイラルXコアもgood。
モデルごとに調子を追求したマテリアル構成も特徴的なシリーズです。

「ベイトモデルおすすめの一本」1610MH-2
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥30,395 (2022/04/16 23:33:18時点 Amazon調べ-詳細)
「スピニングモデルおすすめの一本」266L-2

「高価格帯」2ピースバスロッド×4シリーズ

1.シマノ バンタム 2ピースシリーズ

出典:shimano

1ピースと変わらない機能性&安心感が魅力の、バンタム 2ピースシリーズ。
バーサタイルモデルからビッグベイトに対応したロッドなど、旅先でのフィールドで、1本で大活躍するラインナップが◎
デザイン性の高さも楽しめる魅力もgood。

「ベイトモデルおすすめの一本」170MH-2
「スピニングモデルおすすめの一本」267ML-2

2.エバーグリーン コンバットスティック ライトキャバルリー

出典:evergreen

2ピースロッドでも本格的なバス釣りがしたいという要望に応えた、コンバットスティック ライトキャバルリー。
オカッパリで有効な長さを採用し、広い用途をこなせるバーサタイル性も◎
1ピースロッドと遜色のないパフォーマンスを発揮し、電車、軽自動車など遠征先での本格的なバス釣りに理想のシリーズです。

「ベイトモデルおすすめの一本」CLCC-611MH
「スピニングモデルおすすめの一本」CLCS-70ML

3.ダイワ ハートランド

出典:daiwa

岸釣りで大活躍する洗練ロッドが揃う、ハートランド。
上位モデルならではの充実したダイワ技術搭載が◎
2ピースモデルには、スムーズな曲がりが魅力のV-ジョイント採用。
岸釣りで強みになるより遠くへのアプローチが可能な遠投性能を備えたモデルが多く揃っています。

「ベイトモデルおすすめの一本」802MHRB-21
「スピニングモデルおすすめの一本」722LRS-21

4.ダイワ ハートランド AGS

出典:daiwa

岸釣りを極められるスペックのロッドが多く揃う、ハートランド AGS。
岸からより遠くへとアプローチが可能なロングロッドが多く、軽量で高感度、キャスト精度や飛距離にも強みになるAGS(エアガイドシステム)やネジレを抑える技術、復元力に関する技術など、様々な上位モデルならではのダイワ技術が魅力で、1本1本に目的に合った必要な技術を搭載。

2ピースバスロッドには、繋ぎ目にカーボンシートをバイアス構造に巻きつけることで、キレイな曲がりと強度を実現したV-ジョイントや更に強くて軽く、美しい曲がりを実現したV-ジョイントアルファ搭載のモデルが魅力。

「ベイトモデルおすすめの一本」832MSB-SV AGS21
「スピニングモデルおすすめの一本」7102L+FS-SV AGS18
created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥76,928 (2025/03/26 18:59:24時点 Amazon調べ-詳細)